工夫を凝らしたヘッダー付き袋

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回ご紹介するヘッダー付き袋は、ご要望を実現すべく完成した通常とは少し違ったヘッダー付き袋です。

お客様より「製袋時にヘッダー部分に芯を入れるのではなく、製袋後に印刷されたオリジナルの台紙を入れたい」とのご要望がありました。

通常は白か透明のヘッダー芯を入れ、製袋過程においてヘッダー部分を完成させます。(写真1 参照)
ですが今回は通常のヘッダー芯を使用するのではなく、商品の封入作業時にオリジナルの台紙を入れられるように、ヘッダー部分に台紙を挟み込めるフタをつくり、テープをつけることで、台紙を入れることのできる袋に仕上げました。(写真2 参照)

写真3が実際に台紙を入れたあとのものになります。
テープがついているので、台紙が落ちる心配もありません。
製袋が終わってからの後作業になるので、台紙もお好きな種類を挟み込むことができます。

また、事前に台紙サイズなどもきちんとお伺いし、サイズや穴の位置にズレがないように打ち合わせを行いました。

お客様にもとてもお喜びいただきました。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

ノッチ加工で袋の開封のしやすさUP!

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回はノッチ加工をご希望されたお客様の製袋事例をご紹介します。

弊社で対応可能なノッチの形状としては、亀甲ノッチを取り扱っております。
全体サイズがタテ3mm、ヨコ6mmで、加工するノッチの幅は必要な分を袋に加工します。(商品によって多少の幅の誤差は出ます。)
加えて加工位置に関してもご指定いただけます。

また今回のお客様は封入作業の際に、熱処理で封をされるということで、
熱を当てた際に袋にシワがいかないかどうかをとてもご心配されていました。
一般フィルムですと、やはりシワはつきやすく、その度合いは熱の温度によっても変わってきます。
そこでご提案させていただいたのが、片面ヒートシールフィルムの使用です。
一般のフィルムに比べて低い温度で溶着が可能なので、高い温度での熱処理に比べ、シワを減らすことができます。
温度などの関係から、シワを完全になくすことは難しいですが、お客様にもご満足いただけました。

弊社の製袋事例にはないものでも、細かなお打ち合わせによりできる限りのご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

ヘッダーの活用

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『ヘッダーの活用についてです。

商品陳列用のフック等に商品を吊り下げる際に、袋上部に白ヘッダーか透明ヘッダーを入れ、そこに穴を空けることで吊り下げが可能になります。

商品陳列用のフック等に商品を吊り下げる際に、袋上部に白ヘッダーか透明ヘッダーを入れ、そこに穴を空けることで吊り下げが可能になります。
ヘッダー付にすることで、入れた芯材により商品の重みで袋が切れて、落下するのを防ぐことが出来ます。

割合的には白ヘッダーが多いですが、透明ヘッダーはカラーの多い商品を中に入れる場合、白色が邪魔をしないので、より商品を引き立てることができます。
またヘッダー部分に印刷をすることも可能です。

ヘッダー付袋の場合はヘッダー下に超音波シールという仕切りをするので、封入作業の際に商品を上から入れたい場合は上入れタイプの袋になります。
※袋の型タイプのお話については「【提携先製袋事例】お客様のご要望を形に~封入口の工夫~」の記事をご覧ください。

また靴下などハンガーに吊った商品に袋をつける場合などにはフック穴を空けますが、その場合はヘッダー付にしてしまうと超音波シールがつく関係で下から商品を入れることが難しくなるため、ヘッダー無をおすすめしています。

弊社はご希望の商品を良い形で魅せることができる袋を提案させていただきます!

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

バリエーション豊富な穴空け加工

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『穴あけ加工についてです。

商品を陳列するための穴や空気を抜くための穴など、穴空け加工をご希望されるお客様は多くいらっしゃいます。
今回は弊社でよく行う穴空け加工をご紹介いたします。

1、丸穴・フック穴:店舗で商品を吊り下げるための穴
※一般的な丸穴とハンガー付商品のように下から商品を通しハンガー部分を袋から出した状態で展示するために使うようなフック穴があります。
2,飛行機穴:フック穴と同様ですが、飛行機を正面から見た形に似ており、上の丸い部分をフックに引っ掛けます。
3、三角穴:フック穴と同様ですが、三角の形で三角の上部をフックに引っ掛けます。
4、小判穴:小判型の穴で、持ちやすく手提げ袋として使われることが多いです。
5、空気穴:袋を重ねたときに袋に空気が入るとかさばらないように空気を抜く作業を減らし、作業の効率化に繋がります。
また、袋に空気がたまり破裂したり、子供が袋を頭から被ってしまった際に、窒息を防ぐ効果もあります。

穴の大きさや位置につきましても、用途やご希望をお伺いした上で進めてまいります。
その他ご希望の穴空け加工がございましたらご相談ください。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

 

プラスチック製フィルム袋事例紹介※期間限定で希望サンプル無料進呈♪

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『無料deサンプルプレゼント企画についてです。

弊社では、様々な加工方法でお客様のご要望に沿ったオーダーメイドのOPP・CPPのご提案を実現いたします!

弊社は、プラスチック製フィルム袋(OPP・CPP)の製造・販売と当社で
製造していないその他の袋(ポリエチレン袋等)の販売事業を営んでおります。

一概に『袋』といっても、厚み・サイズ・形などは様々です。
既存品の販売ではなく、お客様からのご要望の大きさ・形・用途に合わせて、
すべてオーダーメイドのものを販売しているのが弊社の強みです。
豊富な提案と加工方法で、お客様一人一人のご要望を実現いたします。

ぜひ添付しておりますURLより加工事例集をご覧ください。
なんと…今回は事例集に記載のある【カタログの商品の気になるサンプルを無料進呈!】の特典がございます。

加工事例集をご覧になるには、下記の「加工事例集」をクリックしてください。

加工事例集

【加工事例集掲載内容一覧】
■B型(上入れ)タイプ袋
■大小極端なサイズの袋
■アルミ蒸着袋
■静防テープ付き袋 など

※通常はサンプルは有償となりますが、カタログにある気になる商品を
無料で手に取ってご覧いただけますので、ぜひご利用ください。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

 

マットフィルムで見栄え重視!

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『マットフィルムの活用についてです。

製袋に使用するフィルムには様々な種類があり、使うフィルムによって商品の見せ方の工夫ができます。

今回はマットフィルムを使った製袋事例をご紹介いたします。

お客様から、「屋外での催しで商品を陳列する際に、日光が当たって商品が反射で見えにくくなるのを改善したい」とのご要望をいただきました。

通常のOPPフィルムは透明度が高いことから商品の見栄えは良くなりますが、透明度があるがゆえに光の反射が目立ってしまいます。

そこで今回のお客様のご要望への弊社の対応としては、通常のフィルムとは違うマットフィルムを採用することにしました。
マットフィルムは艶消しフィルムとも呼ばれており、光の反射和らげ※、商品の見やすさ向上に有力です。
※反射を完全に防ぐことができるということではありません。

またマットフィルムは落ち着いた雰囲気で、通常フィルムに比べて高級感があります。
今回はOPPマットフィルム単体で使用しましたが、CPPフィルムとラミネートして製袋することも可能です。

今回の提案のようなフィルムの材質を始め、仕様や加工方法など、経験豊富なスタッフがお客様にご満足いただけるご提案をさせていただきます。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

角切り加工の良さを活用したOPP袋

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『角切り加工の良さを活用したOPP袋についてです。

封作業では、フタ部分についている糊で封をするものとセロハンテープなどで封をするものがあります。

1、ある程度厚みのある商品を入れ、糊で封をする場合
フタ部分が少しでも袋の本体部分からずれてしまうと、糊の部分が袋からはみ出てしまい、他の商品に張り付いたりしてしまう。
2、ある程度厚みのある商品を入れ、セロハンテープで封をする場合
端の部分までセロハンテープを貼らないと、ペラペラとめくれてしまい、見栄えも悪くなってしまう。(セロハンテープを端まで貼ると、セロハンテープの使用幅も増え、剥がすときにも手間がかかります)

上記のような問題点を解決できるのが「角切り加工」です。
1に対しては、封が真っすぐな位置から多少ずれてしまっても、フタ部分が袋の本体部分からはみ出るのを防ぐことができます。
2に対しては、余分な部分が少なくなり、セロハンテープの幅も削減でき、綺麗に封をすることができます。

弊社は袋製品がお客様の元に届いた後、封入作業に対するアフターフォローもできるようなご提案を心がけております。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

折れ線付きOPP袋とは?

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『折れ線付きのOPP袋』についてです。

製袋時の加工作業として封入口に折れ線をつけることがありますが、
お客様より「封入口を2回折りにするのに、綺麗に折れるようにしたい」とのご要望をいただきました。

封入口部分は1回折りが一般的です。(写真A)
ですが、今回のお客様のご要望のように封入口部分を2回折りにする場合もあります。(写真B)

折れ線がない場合は、
・人によって折る位置に違いが出る
・真っすぐ折るのが難しく斜めになってしまう
・折るのに時間がかかる
・ノリの位置に上手く合わない
などの問題点があります。

折れ線により、折る位置も決まることで折りやすくなり、2回目に折った際にノリの位置にもぴったり合うようになります。
また作業の手間の削減や所要時間の短縮にも有効で、作業効率の向上にも繋がります。

弊社はオーダーメイド袋の受注に力を入れており、お客様のご要望に沿えるご提案をさせていただきます。
お気軽にお問合せください。

OPPフィルムシートのご注文も承ります!

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『OPPフィルムシート』についてです!

商品の形によっては綺麗に袋に入れるのが難しい、あえて袋に商品を入れるのではなく、商品そのものを展示して見せたいなど、袋を使わないディスプレイ方法をご希望されるお客様もおられます。

そんなときに使えるのがOPPフィルムシートです。
透明感抜群のOPPフィルムなので、商品の見栄えも良くなります。
また、OPPフィルムは印刷にも優れているので、複数カラーのフィルムシートにも対応できます。

対応サイズは下記の通りになります。
小さいサイズの範囲(横幅):35mm~64mm
小さいサイズの範囲(縦幅):~400mmまで

大きいサイズの範囲(横幅):65~650mm
大きいサイズの範囲(縦幅):650~900mmまで

また、四角形だけではなく、ご希望の形状に仕上げる『抜き加工』も対応可能でございます。

ご注文・お問合せなど、随時承っておりますので、お問合せフォームやお電話をぜひご活用ください。

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp

 

オーダーメイドのOPP袋を簡単自動見積!

こんにちは♪                                            株式会社スギモトのWEB担当をしております古川です!

今回のテーマは『オーダーメイドのOPP袋を簡単自動見積』についてです!

弊社では【オーダーメイド袋】の受注を承っております。
極端なサイズの袋、小ロットも可能です。

簡単自動見積は、規格サイズではないオーダーメイドだからこそお客様自身で手軽に御見積金額をご確認いただけるのが強みです!

HP上でサイズなどの情報を入れていただくだけで簡単に御見積をご確認していただけ、そのままご注文にも進んでいただけます。

自動見積可能範囲
サイズ
ヨコ:35mm~600mm
タテ:50mm~900mm
穴:3φ、5φ、6φ、8φ、10φ、12φ

枚数
100枚~1万枚以内
※1万枚以上は専用フォームよりお問合せをしていただく形になります。

お気軽にご利用ください!

株式会社スギモト ~パッケージでつなぐ信頼と満足~
〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町138
TEL:0745-55-2202 FAX:0745-55-0083
E-mail:info@sugimoto-fukuro.co.jp